【外部リンク集】→受験生に役立つ世界史関連サイトを管理人が厳選。 購入フォームへのリンクはありませんのでご安心ください。 |
第1問下記の語句はそれぞれA「コロナートゥス制の成立」、B「産業革命の諸条件」と題す る二つの短文を作る為に要する語句である。これらの語句につき、下記の設問に答え よ。解答は答案用紙(イ)の所定の欄に記入せよ。 農業革命 奴隷 営業の自由 移動を禁止 銀行業 農奴 植民地獲得競争 大所領 企業活動 イギリス 自由民 4世紀 海外市場 古代末期のローマ帝国 貨幣経済の衰退 賃労働者 〔設問〕 (1)上記のすべての語句を、A題の短文を作る為の語句と、B題の短文を作る為の語句 とに分類せよ。ただし各々の語句は、どちらか一方にのみ分類できるものとする。解 答は解答欄(甲)に記されている各語句の下にA・Bの記号で記入せよ。 (2)A・B両題につき、各々、6行以内の文章を作れ。句読点も一字に数える(1行につ き、30字のワクが設けられている)。ただしA題の文章には〔設問〕(1)への解答に おいてAに分類したすべての語句を用いることとし、B題の文章には同様にBに分類した すべての語句を用いることとする。語句の使用の順序は任意とし、同一語句を何度用 いてもよい。指定した語句を使用した箇所は下線をつけよ。解答は解答欄(丁)に記入せよ |